TOPへ

初診の方へ

診察について

外観当院は、リウマチ科・整形外科・リハビリテーション科の診療を行っております。関節の痛みやこわばり、打撲、捻挫、むち打ち、骨折などが対象となります。お悩みの症状がありましたら、お気軽に当院までご相談ください。

初診時にお持ち頂くもの

保険証を忘れずにご持参ください。保険証をご提示頂けない場合、その日は全額お支払い頂くことになります。なお、後日改めて保険証と領収書をご持参頂ければ、差額分を払い戻しいたします。また、普段から飲まれているお薬があれば、お薬手帳あるいは服用中のお薬が分かるものをお持ちください。

保険証が必要なケース

  • 初めて受診される場合
  • 月が変わって初めて受診される場合
  • 転職などで健康保険が変わった場合

※最後の受診から1ヶ月以上経過している場合は初診扱いとなることがあります。
また、前回と別の症状で受診いただいた場合も初診扱いとなることがあります。

診察の流れ

1受付

受付け初診の方は、受付に保険証をご提出ください。問診表をお渡ししますのでご記入をお願いします。

2診察・検査

診察問診表の内容をもとに医師が症状などを詳しく伺い、必要な場合は検査を行います。当院では、血液検査、超音波検査、レントゲン検査、骨密度検査に対応しています。MRI検査やCT検査が必要な場合は、連携先の高度医療機関をご案内します。検査結果は丁寧にご説明しております。ご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。

3お薬の処方・注射・処置・リハビリテーション

処置、注射、投薬などを実施し、必要に応じて運動器リハビリテーションなどのリハビリテーションを実施します。

4お会計

会計の準備ができるまで、待合室でお待ち頂きます。準備ができましたらお名前をお呼びしますので、会計をお願いします。お薬が必要な方には、院外処方箋を発行いたします。