Rheumatologyリウマチ科
2025年5月1日(木)新規開院予定
2025年5月1日(木)新規開院予定のかみまちリウマチ整形外科では、リウマチ専門医・整形外科専門医の院長が丁寧な診療を行います。
2025年4月26日(土)内覧会開催予定
2025年5月1日(木)新規開院予定のかみまちリウマチ整形外科では、内覧会を開催予定です。お気軽にご来院ください。
- 日時:4月26日(土)10:00~15:00
- 場所:当院
様々なイベントをご用意してお待ちしております!
- リウマチの説明
- 骨粗鬆症の説明(骨密度の測定)
- 野菜詰め放題
- PTによるリハビリ体験
NEWS
- 2025年4月11日
- 2025年5月1日(木)新規開院、内覧会開催予定
- 2025年4月10日
- 【24時間web予約】は作製中・【電話】は4/24(木)に開通予定
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
14:00~18:00 | ● | ● | ― | ● | ● | ― | ― |
休診日:水曜・土曜の午後、日曜・祝日
〒154-0017
東京都世田谷区世田谷2丁目6-3
東急電鉄世田谷線上町駅から徒歩2分
日本リウマチ学会専門医
日本整形外科学会専門医の診療このようなお悩みは
当院までお相談ください
- 関節が腫れていて痛い
- 関節の腫れは治まったが
骨の変形・関節や腰、首に痛みがある - 動かしにくさを感じる
- 安静時は痛みを感じないが、
歩き出すと痛くなる - リウマチ専門医に相談したい
- 健康診断でリウマチ因子があると
指摘を受けた
かみまちリウマチ整形外科まずはお気軽にご来院ください
SEARCH
気になる症状・疾患・
治療から探す
- リウマチ科
- 整形外科
よくある症状・お悩み
よくある疾患
治療


かみまちリウマチ整形外科
が選ばれる理由

FEATURE 01
辛い痛みは改善できますリウマチの専門診療
リウマチの治療経験が豊富な院長が丁寧に診療を行っております。当院では、関節の腫れによる痛みの治療と併せて変形による痛みの治療にも対応しております。辛い痛みは治療によって改善できます。まずは当院へご相談ください。

リウマチ学会専門医が
診療を行います

関節炎と併せて
変形による
痛みの治療も対応します

院内でリウマチの
検査・診断が可能です

FEATURE 02
様々な症状に対して診療します整形外科・スポーツ整形外科
運動器の疾患は痛みだけでなく、肩こりや腰痛、しびれなどを引き起こすことがあります。
当院では、整形外科学会専門医が診療を行っており、様々な症状に対して診断・治療を行います。

整形外科学会専門医が
診療を行います

痛み・しびれ・
動かしにくさ
なんでもご相談ください

交通事故・労災も
対応します

FEATURE 03
痛みの根本解決を目指しますリハビリテーション科
当院は理学療法士によるリハビリテーションを実施しております。筋力・関節可動域・柔軟性を向上させることで、痛みを根本的に解決していくことを目指しています。

FEATURE 04
安心して歩ける毎日をサポートします骨粗鬆症の診断・治療
加齢によって骨密度は低下していくため、高齢になると骨粗鬆症を発症しやすくなります。ご自身の足で歩く生活を長く続けるために、骨粗鬆症の予防や適切な治療が重要です。
お気軽にご相談ください。


世田谷線上町駅から
徒歩2分

土曜日も診療・
リハビリに対応します

24時間WEB予約導入
GREETINGご挨拶


食生活をはじめとするさまざまな生活環境の改善向上の結果、日本は世界でもトップレベルの長寿社会を達成しています。平均寿命は男性81.09歳、女性87.14歳、となり、人生50年と言われた時代と比べれば、その伸びは、すばらしいものです。次に(あるいは同時に)求められるのが、長寿の質的向上、つまり健康長寿の増進です。自由に歩き・走るという運動器機能の低下は、引き籠りや、転倒・骨折からくる寝たきりの原因となっており、運動機能の保持が健康長寿には不可欠です。「ひと」の運動機能の維持・修復・改善を担い、ボディ・マインド・スピリットの全人医療を通して「ひと」のより豊かな生活拡充の礎(いしずえ)となり、「医療を通して、地域の健康で活動的な毎日を実現する」をミッションに、日々診療を行っていきたいと考えています。
院長牛尾 一康
- 医学博士
- 日本リウマチ学会専門医
- 身体障害者診断書作成指定医
- 日本整形外科学会専門医
リウマチ医・スポーツ医
脊椎脊髄病医
運動器リハビリテーション医